Toggle navigation
ギャップの謎
ギャップ1[建物]
ギャップ2[人物]
ギャップ3[環境]
求める人財
社員紹介
職種紹介と募集状況
企業サイト
お問い合わせはこちら
Toggle navigation
ギャップの謎
ギャップ1[建物]
ギャップ2[人物]
ギャップ3[環境]
求める人財
社員紹介
職種紹介と募集状況
企業サイト
⌂
>
社員紹介
>
技術営業
技術営業
リーダー
仕事内容
SATOで製作する設備の多くはそのお客様の為に設計した専用機です。私の主な仕事はお客様のご希望やお困り事を正確に把握し、具体的な設備構想にして提案を行う事です。受注後は設計部門の設計検討会(デザインレビュー)や製造部門の組立事前説明会等に参加する事で、各案件をフォローします。他にも3D-CADを使用した提案資料作成、各種事前実験、画像処理ソフトウェア開発等、技術者としての業務も並行して行います。
会社の魅力
魅力は、若手が多く(20代、30代で50%)、常に新しい事に挑戦できるところだと思います。良いところとして、原理原則に則った機械設計、FAとしての根幹を担うシーケンスプログラム、先進性の高い画像処理技術、それらを高いレベルで融合させて提案できるのはSATOの大きな強みだと思います。
仕事のやりがい
SATOの設備はお客様の商品に深く関わっている為、設備そのものが公になる事は滅多に有りませんが、反面、お客様のモノづくりの重要な部分を下支えさせて頂く事ができます。お客様の商品が新聞紙面を賑わしているのを見ると、それに携われている事に喜びを感じます。
今後の目標
機能、価格、製作期間に於いて過不足ない提案を行い、お客様からの絶大な信頼を得ることです。
応募者へのメッセージ
専用機にカタログや価格表はありませんし、営業としての正攻法はありません。モノづくりやそれを取り巻く世の中に興味があり、なんでもやってみたいという気概のある方が入社してきて頂けると嬉しいです。
オフタイム
業務終了後、リフレッシュを兼ねて定期的に同僚とフットサルをします。
制御設計/
画像処理システム開発/
メカ設計/
設備製造/
設備製造(メカ1)/
設備製造(メカ2)/
設備製造(電気)/
機械加工/
技術営業/
生産管理/
調達/
お仕事紹介YouTube動画
塗装班/
修理班/
初検班/
組立班(1)/
組立班(2)/
組立班(3)
⌂
>
社員紹介
>
技術営業
SATOにコンタクトをとる
お問い合わせはこちら
rss
Copyright 2022 株式会社佐藤製作所 採用特設サイト